みなさんが普段スキンケアをしている中で
「エタノールは肌に良くない」と耳にしたことはありませんか?
でも、多くの化粧品はエタノールを含むアルコールが配合されています。
そんなエタノールのはたらきや肌への影響を今回お話ししていきます!
目次
エタノールって?
エタノールとは、エチルアルコールというアルコールの1種です。
殺菌作用があり、消毒液として広く使われていますよね
無色透明な液体でアルコール飲料にも含まれています。
化粧水に含まれるエタノールのはたらき
肌に刺激を与えるとされるエタノールを
なんで配合されているのでしょうか?
それはエタノール自体にしっかり効果があるから。
必ずしも悪いものとは限りません。効果としては5つあります。
2.殺菌効果
3.毛穴の引き締め=収れん効果
4.皮脂汚れを落とす効果
5.爽快感を与える効果
この効果を見るとエタノールは
全ての肌質に合わない訳ではありません。
ただ、注意しておきたいのが乾燥肌、敏感肌の方です。
エタノールがもたらす肌への影響
エタノールには殺菌効果があると説明しましたが
乾燥肌、敏感肌の方には刺激が強いです。
ある程度殺菌するのはニキビ予防にも繋がるので
悪いことではありません。
ただし、肌に必要な菌である常在菌まで殺菌してしまうと
肌の免疫を弱め、バリア機能を低下させてしまうのです。
その結果、化粧水に含まれるわずかなアルコールでも
ヒリヒリしたり、肌が赤くなってしまうのです。
敏感肌におすすめ!アルコールフリー化粧水
ここまでエタノール=アルコールのお話をしてきました。
「アルコールが入っていないアイテムが選べない」
そんな方に向けて管理人がおすすめ
アルコールフリー化粧水を紹介しますね
無印良品 化粧水 敏感肌用高保湿タイプ
出典:Amazon
価格:690円(200ml)
フルーツエキスと植物エキスが
肌を乾燥から守りうるおいを与える。
パラベンフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済みで
乾燥肌、敏感肌でも安心して使えます!
オルビスユー ローション
出典:Amazon
価格:2970円(180ml)
とろみのある使用感。
保湿成分、植物エキスでしっかり水分を
浸透させる。アルコールフリー、無香料、無着色
ノブⅢ フェイスローション R (しっとりタイプ)
出典:Amazon
価格:4400円(120ml)
皮膚のバリア機能に着目した
低刺激性の高保湿化粧水。
グリチルリチン酸2Kが配合で敏感肌のニキビケアに
おすすめ!アルコールフリー、無香料、無着色。
まとめ
エタノールは健康な肌であれば特に避ける必要はありません。
乾燥肌、敏感肌の方は肌荒れを悪化させてしまう可能性が
注意しましょう。
化粧水を選ぶ際はアルコールフリーと記載あるものや
成分表にアルコールが入っていないアイテムを選びましょう。