CMや口コミサイトで話題の「極潤 ヒアルロン酸液」
保湿力や使いやすさなどとても人気がある商品ですが
「使用感はどうなの?」「乾燥肌には効果あるの?」
なんて疑問をお持ちの方も多いはずです。
そこで今回は乾燥肌の僕が実際に使ってみて
使用感や効果、口コミをレビューしていきます
レビュー結果から先にお伝えすると
安価なのに保湿力があって使いやすいが重度の乾燥肌には物足りないと
僕は感じました。では商品について詳しくお話ししていきます。
ロート製薬 肌ラボ 極潤ヒアルロン酸液について
肌に潤いを与えることに追究して作られた化粧水で
高い保水性がある3種類のヒアルロン酸が配合。
顔だけではなく体にも使えます。
弱酸性で無香料、無着色、オイルフリー、アルコールフリー
パラベン(腐敗剤)フリーなど必要のない成分は
削げ落としているため、乾燥肌・敏感肌でも安心して使えます。
極潤ヒアルロン酸液にはライトタイプが存在します。
違いは使用感です。今日紹介する普通の極潤はしっとりとしているのに対して
ライトタイプはさっぱりとした使用感です。脂性肌に向いています。
ライトタイプに関してはまた別の記事で紹介しますね
値段も700円前後で買うことができて
コスパの良さもポイントです!
出典:楽天市場
ロート製薬 肌ラボ 極潤ヒアルロン酸液 170ml
価格:632円
全成分
次に成分について解説していきます。
グリセリン、BGが主成分。3種類のヒアルロン酸が配合され
成分もシンプル。余計な成分が入っていないため
乾燥肌でも刺激はなさそうですね♪
使い方・使用感
では次に使い方や使用感についてレビューしていきます。
使い方
洗顔後、500円玉大くらい手のひらにとり
肌になじませ、押し込むようにしみこませます。
顔の中でも最も乾燥しやすいUゾーン、目元から順番に
顔全体になじませてください。
無色透明で無香料、アルコールフリーとありますが
若干のアルコール臭がしました。(気にするレベルではないです)
とてもとろみのあるテクスチャーです。
ワンタッチで開けれるフタなので便利です。
パッケージもシンプルですよね♪
使用感
次に、塗ってみての使用感、その後の肌の状態を
レビューしていきます。
写真だととても分かりにくいんですが
塗った直後はかなりのべたつきがあります。
あまりべたついたテクスチャーが好まない方は不向きです…
試しに顔にも塗ってみましたが
特に乾燥が気になる部分もしみたりせず
乾燥肌、敏感肌が使用しても問題はなさそうです。
塗った直後から15分後くらいはべたついた状態が残りますが
時間が経過することにべたつきがなくなり
肌がもちもちし、保湿ができていることを実感できました。
ただ、保湿力はもって4時間~5時間ほど。
乾燥の具合によっては物足りないと感じる方もいると思います。
化粧水後の美容液、クリームは必要でしょう。
まとめ
極潤ヒアルロン酸液はコスパも良く
同価格のプチプラ化粧水である、ハトムギ化粧水や無印化粧水と
比べて保湿力がずば抜けて良いです。
ですが重度の乾燥肌は物足りなく感じるかもしれません。
美容液やクリームを使い保湿の質をあげましょう!
では質問形式で今回の記事をまとめていきます!

若干の値段の差はありますが700円前後で買えますよ!


普通の極潤と比べ、ライトタイプはさっぱりとしていて
脂性肌におすすめです。


べたつくのが苦手な方はおすすめできないです。


カットされているため、乾燥肌や敏感肌でも
安心して使えると思いますよ

コスパも良いので皆さん是非試してみてください!
出典:楽天市場
ロート製薬 肌ラボ 極潤ヒアルロン酸液 170ml
価格:632円